居宅介護支援事業所シルビウス 居宅サービス

HOME   >   居宅介護支援事業所 シルビウス   >   ご利用案内   >   居宅サービスの流れ

指定居宅介護支援事業所として、介護保険申請代行・調査訪問、ケアプランの作成を行っています。

居宅サービスの流れ

居宅サービス提供の標準的な流れをご説明します。まずはお気軽にご相談ください。

居宅サービス計画作成等
サービス利用申込
当事業者に関すること、居宅サービス計画作成の手順、サービスの内容に関して重要な説明を行います。
事業者の選定 当事業者と契約するかどうかお決めいただきます。
居宅サービス計画作成等に関する契約 利用者は市町窓口へ居宅サービス計画作成依頼届出書の提出を行っていただきます。(提出代行可能)
ケアマネージャーの訪問 ケアマネージャーがご自宅を訪問し、ご利用者の解決すべき課題を把握します。
ご利用者によるサービスの選択 地域のサービス提供事業者の内容や、料金等をお伝えし、利用するサービスを選んでいただきます。
居宅サービス計画書の原案作成 計画に沿ってサービスが提供されるようサービス提供事業者とサービスの調整を行います。
ご利用者、ご家族の同意 サービス利用に関して説明を行い、ご利用者やご家族の意見を伺い、同意を頂きます。
居宅サービス計画に沿って、サービス利用票、サービス提供の作成を行います。
サービスの利用
ご利用者の自宅を毎月訪問し、サービスの実施状況の把握を行い、サービス提供事業者と連絡調整を行います。
毎月の給付管理票の作成を行い、国民健康保険団体連合会に提出します。
ご利用者の状況について、定期的な再評価を行います。また、提供されるサービスの実施状況の把握を行います。
居宅サービス計画の変更を希望される場合、必要に応じて居宅サービス計画の変更を行います。

↑ ページの先頭にもどる