次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画

医療法人隆典会は、職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間 令和7年8月1日から令和10年7月31日までの3年間

2.内容

目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上とする。

男性社員
取得率50%以上
女性社員
女性職員全体と有期雇用の女性職員それぞれについて、取得率100%の維持

対策

令和7年8月~
各部署長において男性職員の出生・子育て等状況を把握し、男性休業対象者への業務カバー体制の検討(代替要員の確保、業務体制の見直しなど)を行い育児休業取得を促す
令和7年12月
男性育児休業取得者1人以上の実績

目標2:全職員の時間外・休日労働時間の平均を各月15時間未満とする。

対策

令和7年8月~
各事業所における意識改革を含めた業務改善を図る検討会を継続的に実施
令和7年9月~
取組実施による改善状況等の検討
令和7年9月~
各部署における標準人員の検討及び移動等を含めた欠員補充

目標3:有期雇用労働者を含む全職員の年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間7日以上とする。

対策

令和7年8月~
年次有給休暇の取得状況を把握する
令和7年10月~
各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する
令和7年10月~
時間単位の有給休暇制度導入
page top